モノローグ&メッセージ - 雪野五月.mp3

モノローグ&メッセージ - 雪野五月.mp3
モノローグ&メッセージ - 雪野五月
[00:00.947]「犬夜叉、弥勒様、珊瑚ちゃん...
[00:00.947]「犬夜叉、弥勒様、珊瑚ちゃん、七宝ちゃん、いないー...え?私一人?私一人で歌うの?」
[00:21.892]ということで、あのう、ソロデビューを果たしてしまいました、かごめ役の雪野五月です
[00:28.812]あのう、まああの前回に犬夜叉バージョン、弥勒様バージョン、殺生丸バージョンの人気が高かったということで
[00:39.954]あのかごめバージョンと、あと奈落バージョン、蛮骨&蛇骨バージョンというあのう、新たなスリーバージョンが発売されることになりまして
[00:50.094]あのうまあ、かごめバージョンということで私がソロで歌うことになったんですけれども
[00:55.735]初めてあのう、この話をいただいたときにですね、まあこれは実はあのう、9月に
[01:03.967]実は毎年あの「鉄砕牙ツアー」というの、犬夜叉のメンバーでやってるんですけど
[01:09.331]みんなであのう、まあ何人か有志で沖縄の宮古島に行って、ですね
[01:15.560]あのう、なんかこう「南国を楽しもう」というツアーなんですが
[01:20.011]その時にあの、お話をちらっといただいて、あのう、「覚悟しといてよ」って言われて
[01:27.306]あのずっと覚悟してたんですが、いよいよ歌うことになりまして
[01:32.665]曲を最初に聞いたときは、すごく、なんか、切ないなあっていうか
[01:40.081]まああのう、一番最初に第一話で犬夜叉と初めて出会ったときのシーンがふわーってと浮かんできて
[01:48.238]あーそれから本当にいろんな旅をしてきたなあっていうのが
[01:51.459]なんかすごく自然に歌詞に描かれ、書かれていたので、すごく自然に入り込めはしたのですが
[01:59.199]後半はすごく高音が続いてですね、あの結構もう終わりになるほどヘロヘロになって
[02:06.949]もう歌い終わりはもう力尽きてるぐらい、結構エネルギーのいる曲でした
[02:12.148]なのであの、結構頑張って歌いましたので、あの「あ、頑張ったんだなあ雪野」と思って聴いていただければありがたいです、へへ
[02:21.838]えっとそうですね、あのまあ今回はあのう、奈落バージョン、蛮骨&蛇骨バージョン、そしてかごめバージョンがありましたけれども
[02:30.538]あのもし、これがこう好評に継ぐ好評で、つぎがもしあったとしたら、そうですね、何かあのう、珊瑚&琥珀のデュエットとか、桔梗のソロとか、鋼牙君のソロとか
[02:45.957]あ、七宝と八のデュエットとなんかもあったら楽しいなあって思ってます
[02:52.199]で、そういうのが続いていくと、なんか、こう結果としてなんか、いいアルバムが一枚できたりなんかして
[02:59.604]ねえ、そのアルバムを抱えてこうイベント何かもできたら嬉しいなあっていうふうに私は思っておりますけれども
[03:07.125]なんか、そんなふうになんか、かごめとして、あの皆さんの前にこう立てるときがこうあれば、すごくいいなあって思ってます
[03:19.564]今日のレコーディングに来るときもですね、実はこう、自分のなかで、犬夜叉の、「犬夜叉」への思いっていうのをいっぱいにしようと思って
[03:29.749]こうずっと、「犬夜叉」のテーマソングのベスト版を聞いて、きたんですけれども、なんか本当に走馬灯のように、流れていくというか、なんかしみじみとしてしまいました
[03:45.003]でもなんかしみじみとするだけじゃなく、こう、皆さんがいつも応援してくださってるんだと思うと、自分の中の、中での、こうエネルギーにもかわっていくし
[03:56.762]で、一刻も早く、すこしでも早く、まだ皆さんの前にかごめの声で、あのう、お伝え、何かを、いろんなことを、お伝えできればいいなあと思ってますので
[04:08.692]いつまでもいつまでも、「犬夜叉」を応援してくださいね
[04:13.244]ええ、最後に、キャラクターでなんか言わなきゃいけない、どうするとなんだろう、やっぱりテレビ版といえば、これかな、というのが、そうですね、ええ...
[04:30.699]「戦国御伽草子——犬夜叉」というので、いかがでしょうか
[04:36.606]ぜひあのう、奈落バージョンと蛮骨&蛇骨バージョンのほうも聞いてみてくださいね
[04:42.957]それでは、まだ次回
展开